top of page

検索


公共システムの企業が農家とコラボ!? 森のオフィス入居企業の取り組み紹介
富士見森のオフィスは、複数の企業が入居するシェアオフィス機能を備えています。現在入居企業は5社。今回はその中の1社、長野市に本社のある株式会社 電算(以降電算)の取り組みをご紹介します。 電算は主に役場や自治体が使うシステムの開発と運用をしています。住民基本台帳や税金、介護...

森のオフィス
2019年8月23日


女団連の総会で講演させていただきました!
森のオフィスは、ビジネスの利用者だけでなく、町民の方にも広く開かれた施設でありたいと考えています。今回は、そんな町民の方との交流の一例をご紹介いたします。 去る4月25日、富士見町女性団体連絡会(以下、女団連)の総会で森のオフィス運営代表の津田が講演させていただきました。講...

森のオフィス
2019年8月23日


子育て中のママでも自由な時間に働ける!デジタルワレットが事務局スタッフ募集中
森のオフィスに入居するITベンチャー企業のデジタルワレットが、子育て中のママさんでも自由な時間に働くことが可能な、事務局スタッフを募集しています! デジタルワレットが運営しているのは、「smiles」という、日本に住む外国人が母国へお金を送金する時に手軽にできるサービス。今...

森のオフィス
2019年6月28日


<求人情報>カゴメ野菜生活ファーム 工場見学アテンダントのお仕事
4月26日にオープンした「カゴメ野菜生活ファーム」は、カゴメ㈱富士見工場と㈱八ヶ岳みらい菜園と連携した農工観一体型の野菜のテーマパーク「カゴメ野菜生活ファーム富士見」の観光事業を担う企業です。自然とともに、野菜とともに歩んできたカゴメが提供する「コト」事業です!...

森のオフィス
2019年6月24日


ゴールデンウィーク休館のお知らせ
今年のゴールデンウィークは10連休ですね! 森のオフィスは仕事場としての機能が中心ですので、ゴールデンウィークの祝日は休館となります。 ですが、ゴールデンウィークの祝日を使って見学したり利用したりしてみたい!という方に、特別営業日を設けましたので、ぜひご利用しにきていただけ...

森のオフィス
2019年3月19日


昼食だけでもOK! キッチンカー紹介2
毎週木曜日のお昼に来て下さるのはチルクスカレーさん。12時の開店前から、食欲をそそるスパイシーな香りがコワーキングスペースまで届きます。ひとたび香りをかげば、自分のお腹は一瞬でカレーモードになってしまいます。 以前東京で移動販売のクレープ屋さんをやっていた店主の野澤さん、「...

森のオフィス
2019年3月8日


昼食だけでもOK! キッチンカー紹介1
毎週金曜日、お昼になると食堂の方から陽気な沖縄音楽が流れ始めます。それを合図にオフィス利用者の方々は作業を止め、食堂に集まってきます。お目当てはてぃだまーるの沖縄そばです。オシャレな旦那さんと陽気な奥さんが夫婦で営む移動キッチンは、行く先々に沖縄の風を吹かせてくれます。...

森のオフィス
2019年3月4日


森のオフィス 運営スタッフ募集!
富士見 森のオフィスでは、同施設を一緒に運営してくれる運営スタッフを募集したいと思います。 八ヶ岳周辺地域だけでなく都心など、様々な方が利用する森のオフィスは、仕事やプロジェクトが生まれる場として、移住のきっかけになる場として、様々な業種の人との出会いや交流が生まれる場とし...

森のオフィス
2019年2月12日


人生100年時代にもっとも必要なものは「健康」という資本 オプティマルヘルスはエナジードリンクでは手に入らない!
リンダ・グラットンが著書『ワーク・シフト』で、2025年に働く人の日常を描いたのは6年前のこと。「未来の働き方はこれまでの常識が全く通用しないものになる」というくだりに新鮮な衝撃を覚えながら本書を読み終わった後、ふと思ったことがあります。...

森のオフィス
2018年11月22日


森の防災学校 第1回報告
去る10月20日、森のオフィスで防災イベントが開催されました。題して「森の防災学校」。立て続けに台風被害を受けたこともあり、移住者も多い森のオフィスで防災を学ぶ機会が必要だと考え企画しました。 会場は森のオフィス前庭に設営した大型タープ内。薪ストーブや石油ストーブのおかげで...

森のオフィス
2018年10月25日


蜂退治から胃袋に入るまで
森のオフィスは、建物の近くを文字通り森に囲まれています。普段は自然豊かな環境のおかげで仕事がはかどるのですが、良いことばかりではありません。なんとすぐ近くの建物の軒下に大きな蜂の巣が出来ていたのです。そのサイズはなんと酒屋の杉玉並! ジェットタイプの殺虫剤でも届かず、逆に蜂...

森のオフィス
2018年10月1日


求人情報:アルミ材を使用した空間づくりのお仕事「メタル工房」
今回ご紹介の求人情報は、富士見町で建築用、装置産業用のアルミ製品の製造、加工、組立を行う(有)メタル工房さんです! アルミ材を使った空間づくりを、材料の製造から組立までワンストップで行う他にはない企業さんです。 今回は、製品知識を習得して営業・設計・資材調達を担って頂き、将...

森のオフィス
2018年8月24日


畑の看板作りワークショップ
「この辺に竹林があってね」 「近所の風景そっくりだわ」 絵の具を吸わせたスポンジをポンポン叩きながら、こんな声が漏れました。「森とあおぞら」をイメージした青と緑の看板は、いつの間にか富士見の風景そのものに変化していきました。...

森のオフィス
2018年8月17日


求人情報:八ヶ岳自然文化園 デリ&カフェ「K」
富士見のお隣の原村の誇る、緑豊かな八ヶ岳自然文化園に、 今年6月末、グランドオープンしたデリ&カフェ「K」で正社員を募集中とのことです! 標高1,300mに位置し、全方位に広がる窓からは山々が一望できます。 ぜひ訪れて欲しいのはサンセット!10カテゴリーに分類されたたくさん...

森のオフィス
2018年8月3日


収穫祭BBQ! 〜森とあおぞら〜
梅雨明けが発表された翌日から10日間以上にわたる雨予報を見て、「これからが梅雨だよ・・・」と思われた方も多かったことでしょう。そんな中、森とあおぞらで手入れしてきた畑の第1回収穫祭BBQが開催されました。天候によっては開催も危ぶまれた中、当日になってみれば雨も降らず、日差し...

森のオフィス
2018年7月13日


森のドクターVol.4 予防医療
6月21日、講話&健康相談会「森のドクター」が開催されました。 マサ先生ことLIFE CLINIC 蓼科の院長 麻植ホルム正之先生をお招きしてのイベントもこれで4回目。今回のテーマは「予防医療」についてです。 健康に関する知識はテレビやネットを筆頭に、目にしない日は無いほど...

森のオフィス
2018年6月22日


職場に出張マッサージ/ROCO Healing Tree
ある昼下がり、スタッフや利用者さんが 「やばい」「これはすごいよ」と盛り上がっていました。。 森のオフィスに出張マッサージがやってきたのです! 頬の緩んだ施術後の顔を見て「次は私!」と先を争って二階に上がっていく利用者さん。...

森のオフィス
2018年6月4日


ほっこりおかえしごはん/くらしまわり食堂
いつも地域のサロンのお母さんたちが、あったか手作りご飯を 森のオフィスの食堂で提供してくれる、「ほっこりサロン食堂」ですが、 今回はいつもおいしいごはんを作ってくれるお母さんたちに美味しいご飯を 食べて欲しくて、森のオフィスのシェアキッチンで月1回の食堂を開いてくれている「...

森のオフィス
2018年4月29日


畑作部「森とあおぞら」第3回
昨日もいい天気で森とあおぞら畑作部第3回目の活動ができました! みんなで作業をするとあっという間ですね! 半日がかりじゃないかと思った作業も2時間くらいで終わってしまいました! 抜群のチームワークです! 今日はなんだか田んぼっぽいものができてきましたよ!!...

森のオフィス
2018年4月29日
bottom of page


