top of page

【キッチン会員紹介】irodori cafeさん

更新日:8月5日

ree

6月から毎週火曜日、森のオフィスでランチを提供している[ irodori cafe ]の山崎さん。


旬の食材をふんだんに使った、彩り豊かなメニューが魅力です。irodori cafeのオープン初日は、大盛況!


この日のメニューはカオマンガイ
この日のメニューはカオマンガイ

朝から雨が降り続くあいにくの天気だったにもかかわらず、森のオフィスの会員さんをはじめ、以前から山崎さんのファンだった方々も足を運んでくださり、なんと完売してしまうほどの人気ぶりでした。そんなirodori cafeのオーナー、山崎さんにお話を伺いました。


Q. 森のオフィスでお店をやってみようと思ったきっかけは?


普段は富士見町で暮らしながら、4人の子どもの母として、子育てに奮闘しています。


昔から「いつか自分のお店を持ちたい」という思いがあり、子育ても少し落ち着いてきたタイミングで、「そろそろ一人で挑戦してみようかな」と考えるようになりました。そんな時、知人から森のオフィスのことを教えてもらったんです。


Q. ランチを提供する中で、大事にしていることはありますか?


食材にはこだわっていて、旬のものを中心に使っています。


野菜は、小淵沢にある富岡農園さんのオーガニック野菜を使っていて、「自分のお店を出すなら、絶対に富岡農園さんの野菜がいい」とずっと思っていたんです。それくらい、新鮮で味が濃くて、本当に美味しいんですよ。


あとは、運ばれてきた瞬間に「わあ!」と喜んでもらえるような料理をつくること。見た目や盛りつけにも、ひとつひとつ心を込めています。


Q. 実際に森のオフィスでランチ提供をしてみて、いかがですか?


正直なところ、ひとりで全てをこなすのはやっぱり大変だなと感じました。初日は友人が手伝いに来てくれて、本当に助かりました。


これからは試行錯誤を重ねながら、もっとスムーズに、たくさんの方に美味しいランチをお届けできるよう頑張っていきたいと思っています。


そして、以前から私の料理を食べてくださったいたお客さまが足を運んでくれたのも、とても嬉しかったです。


毎回、スイーツの販売もしてくれています
毎回、スイーツの販売もしてくれています

Q. これからやってみたいことはありますか?


今はオープンしたばかりなので、提供するだけで手いっぱいなところもありますが...


それでも、温かいものを温かく、丁寧にお届けしていきたいと思っています。


それから、地域の方に森のオフィスでお店を出すことをお話しすると、「森のオフィスのランチって、一般の人も行っていいの?会員だけかと思ってた!」という声をよくいただきました。


私がこうして森のオフィスでお店を開くことで、地域の方にも気軽に足を運んでもらえるきっかけになったら嬉しいなと思っていますし、森のオフィスと地域とを繋ぐ存在になれたら、と思っています。オープン初日を終えて、「来週も元気に頑張ります!」と笑顔が見せてくれた山崎さん。


ree

森のオフィスのランチは、会員以外の方にもご利用いただけますので、ぜひ気軽に足を運んでみてくださいね。


irodori cafeさんはinstagramでも情報を発信中!


メニューや営業日のお知らせなどもチェックできますので、ぜひフォローしてみてください。

 
 
 

1件のコメント


This article offers a fascinating glimpse into how cafés can turn what’s traditionally seen as “waste” into a core element of design and sustainability. I love how the systems you describe reveal a deeper narrative about flow, transformation and hidden infrastructure behind the scenes. For anyone exploring how hospitality, systems and utility converge, it’s worth checking out the piece on https://bftech.pro/the-history-of-ice/ — a reminder of how something as simple as ice has evolved, been processed, and now intersects with experience in unexpected ways.

いいね!
bottom of page