top of page

森のオフィスLiving一棟貸切オプション「ボードゲームリゾート GAW」でのチームビルディングを体験してきました!

ree

森のオフィスLivingを一棟貸切でご利用頂く際、オプションプランとしてご提案している「ローカル体験コンテンツ」。その一つに、お隣の原村にあるBOARD GAME RESORT GAWでのボードゲーム体験があります。


ゲームの世界に没頭できる一棟貸切の異空間で、楽しみながら組織や仲間のチーム力を高めるGAW体験。自然豊かな八ヶ岳だからこそ可能な、五感を刺激するフィールドワークも用意されており、レジャーから研修まで幅広い目的で利用できます。


その本当の面白さは、自らが体験しなければ伝えられない!!ということで、GAWさんにご協力いただき、森のオフィススタッフ一同でGAWをお試し体験させて頂きました!


誰もが童心に戻り楽しんだ、白熱の体験レポート、こちらからお楽しみください!

↓ ↓ ↓


ree

 八ヶ岳の大自然に囲まれた中に、突如として現れた建物。どんなところなんだろう?森の小道を歩きながら、いろんな想像がふくらんでいきます。森の新鮮な空気を吸いながら、すでに楽しい気持ちになっていました。建物の前には、花々が咲き誇り、蝶々が舞っていました。


ree

 

 日常とは違う世界、理想郷に来たような気持ちになり、ますますテンションが上がります。

 いざ建物の中に入ると、まず入り口で携帯・スマートフォンを置いていくことをおススメされました。こちらは、ボードゲームに没頭できるようにするための配慮のようです。

 手元にスマホがないのは不安、、、そんな気持ちにもなりましたが、同時にこれからどんな体験ができるのだろう、というワクワク感も込みあがってきました。




ree

 壁一面に並んだ多様なボードゲームは、まるでテーマパークのようで、入った瞬間から「ここでは楽しんでいいんだ」と心が開きました。

 また、ゲームマスターのあだちちひろさんがいることで進行を任せられるので、私たちは安心して“楽しむ”ことに集中できました。普段の自主的なボードゲームとは一線を画す体験でした。




   
   
   
   

LA BOCA(ブロックパズルゲーム)


 まずはじめに、ゲームマスターからレクチャーを受けて臨んだのは、2人1組で協力し合うドイツのゲーム『LA BOCA』です。


 頭の中で考えてから動くというよりも、手をひたすら動かして正解を導き出すゲームに最初に触れたことで、普段では使っていない脳の感覚を一気に解放されたように思います。まずは手を動かすことで一気に

ゲームに集中できるモードになったように感じました。


 このゲームは、自分と相手に与えられている正解の情報が違うという点でお互いの譲れないポイントがいくつも存在するゲームでした。ただ、その譲れない部分と思っていたところも「1マスずらしても成立することだった」ということがわかったり、

ree

「他で代替してもいいことだった」という単純でありながら意外な気づきを短時間で何度も味わうことができました。


 このゲームは互いの協力なくてはできない内容で、チームビルディングに適している意味がわかった気がしました。時間制限のある中、ハラハラドキドキしながらみんなとゲームに没頭していきます。ハードルを一つ越えたときの安堵感と達成感がたまらなかったです。







   
   
   
   

無礼講ースター

   
   
ree

 引いたカードのお題(例:大皿料理の最後の一個。気にせず食べてしまう。yes?No?)に対して、対象者を1人選び、その人がお題に対してYESかNOかを他のプレイヤーが当てるゲーム。

 プレイヤーはYES/NOの理由を全員の前でプレゼンして、周りの人がどのように他人を観察しているのか知るきっかけも与えてくれます。


 ありきたりですが「自分が見えている他人の面はほんの一部でしかない」ということがよくわかるゲームでした。他己分析を短時間でサクッとしてもらえるツールとして、行き詰まった時などに気軽に周囲の人の意見を聞けると思います。

 協力ゲームというよりは個人の考え方をシェアするものだったので、初対面の人や所属が変わった時などにやったら人となりがよくわかり楽しめるゲームであると思いました。


 森のオフィスのスタッフ一人一人のプレゼンを聞く時間は、とてもおもしろかったです!! 新しいスタッフであっても、一人一人を、みんなよく見ているんだな~としみじみ感じました。


 しかも、そのまなざしや言葉には、暖かさもありました。仕事中、時には相手に厳しく伝えないといけない場面もあると思いますが、相手に伝える言葉や、空気感はより大切にしたいと、このゲームをきっかけに感じました。

 何か問題が起きた時、意見が食い違った時も、相手の意見を遮断せずに受け入れて、良い方向へ向かうように言葉を交わすようになれる、そんな前向きな気持ちが湧いてくる一時となりました。


 そして、単純にみんなの気持ちや思いが聞けて、うれしかったです!!また機会があれば、全員の「yes? No?」をゆっくりと深堀りたいです。


 このゲームは気軽にできる内容なので、ボードゲームやカードゲームに抵抗のある人でも楽しめることができると思います。

 実際にゲームをしてみると、普段の関係性でやりとりが進んでいくテンポ感が、日常の仕事のようで、いつもの感じもあり、安心感と、面白さの両面が感じられました。







ree

まとめ


 今回のボードゲーム体験は、ただの「遊び」ではありませんでした。限られた時間の中で、普段の業務や会議ではなかなか見えてこない関係性が、自然とボード上に浮かび上がってきました。まるで組織のつながりをそのまま映し出しているように感じました。


 

 一番心に残ったのは「さらけ出すこと」の難しさと大切さです。場を壊したくない気持ちが働いて、本音を言えない瞬間もありました。でも誰かが少し勇気を出して言葉にすると、空気が変わります。その小さな変化が広がっていくのを目の当たりにして、「本音って場を動かす力があるんだな」と実感しました。


 ボードゲームという遊びを通して、本音や関係性を引き出し、組織を違う角度から眺める良い機会となりました。場が整えられ、共同体験を行い、気づきを深める仕組みがあるからこそ、この体験は特別だったのだと思います。




ree

森のオフィスLiving

    × ボードゲームリゾートGAW

【一棟貸切宿泊&ローカル体験のご案内】


 オリジナルランチやクラフトビールを楽しむことができるプランなど、ゆっくりと時間を過ごせる体験もボードゲームリゾートGAWでは可能です。


他とは一味違う、ボードゲームができるリゾート施設として、ご家族や友人・知人、会社の同僚やチームなど、多くのみなさまにとって分け隔てない交流を楽しむきっかけに。

レジャーや研修、チームビルディングなど、幅広い目的で、是非森のオフィスLivingの宿泊とセットで、天候に左右されない八ヶ岳での新しいアクテビティをご堪能ください!






ree

GAWのみなさま、そして共に時間を過ごした、森のオフィスメンバーのみなさんに感謝の気持ちを込めて。


みなさま、ありがとうございました✨


 
 
 

コメント


bottom of page