top of page
検索
執筆者の写真森のオフィス

新しい地域おこし協力隊の二人が就任しました

更新日:2023年4月10日



例年よりも一足早く森のオフィスの桜が咲いた2023年4月1日。新しい地域おこし協力隊の二人が就任しました!新しい風に期待です。宜しくお願いしますー!



写真左 :

はじめまして!

上岡是(うえおかなおし)と申します。年齢は32歳。兵庫県神戸市出身で大阪府から家族と共に長野県に移住してまいりました。

令和5年4月より、長野県諏訪郡富士見町の地域おこし協力隊員として、富士見森のオフィスで勤めさせていただきます。

前職は私立高校の教員で社会科担当でした。担任業や野球部の部活動顧問などに従事し、4月から引き続き長野県内の高等学校で授業も行なってまいります。町役場で辞令をいただいてから数日経ちますが、森のオフィスに関わる人々の多さに圧倒されており、みなさんの顔と名前を必死に覚える毎日でございます。

森のオフィスで数日過ごした私の感想は、人の温もりです。思いやりの気持ちや気配り心配りが本当に身体に沁みてくる、私にとって初めての経験です。知らない土地への移住、ガソリンスタンドが夜遅くまで営業していないこと、右も左も道が分からない、そんな気持ちが森のオフィスでは和らぎ、雪解け水のように不安や心配の気持ちが流れていきました。富士見町の地域町おこし協力隊員として、できることは何か。

目にみえる大きな目標だけでなく、道草や寄り道も楽しみながら、富士見町でみなさんと共に生きてゆきたいと思います。



写真右 :

4月から地域おこし協力隊として森のオフィスで働くことになりました、平尾友紀(ひらおゆうき)です。

静岡県から移住してきました。幼いころから八ヶ岳山麓を観光で訪れており、富士見町は大好きな場所でした。豊かな自然に魅力を感じたことはもちろん、人とビジネスが集まる面白い未来がある町だと感じ、富士見町に移住を決めました。

前職では、静岡県浜松市に本社を構え、コンピュータ周辺機器事業を行っているメーカーに約10年間勤務し、資材部/人事部/経営企画部の仕事を経験しています。

大好きな富士見町でお仕事をする機会をいただけて感謝しています。


森のオフィスを拠点とし、富士見町をよりワクワクする町にしていきたいと思っています。

よろしくお願いします。

Comments


bottom of page