蚤の市〜あなたの不用品は誰かにとっての宝物〜 開催しました!
いつの間にか1か月が過ぎていましたが、先月のお天気の良い日曜日にオフィスのお庭にて蚤の市【地域循環型フリマ】を開催しました。

まずは小規模に、出店者さんや、来場者さんとの密なコミュニケーションを取れる場づくりを目指しました。
来場者の方は、ご近所の塚平地区や原の茶屋地区からいらっしゃる方が多かったように思います。
チラシや公報、出店の方のお知り合いですと皆さん気さくにお話ししてくださいました。
出店された商品は、お子さんががもう着られなくなったお洋服や、古いお家から出てきたという食器、手作りの塗り絵、木彫りの熊、古本、ガチャガチャの景品、ラーメンの湯きりなどなど…。本当にいろんなものが集まりました。
どんな人が手に取るのかな〜とワクワクしたり、購入された方同士がお話ししていたり、目指していたコミュニケーションが垣間見えました。
また、森のオフィス会員で写真家の村山良さんが、アンティークのカメラで撮ってくれる、家族写真館も賑わっていました。
https://www.instagram.com/murayama.shashin/

改めて写真を撮ってもらうことに緊張する子たちが可愛らしかった!
どれも手に取りやすい金額だったり、物々交換していたり、子供から大人まで気軽に楽しめるイベントになったと思います。
思い出のある物たちが次はあの子の使ってもらえるんだ、と直近で見られるのは、ぐっと心に残るものがありますしね。
また、季節の変わり目に開催したいと思っています。 会員のみんな、地域の方と一緒に地域内の循環を進めていきたいです。
いつでも、みなさまのご参加、ご来場をお待ちしております!